Welcome!
記憶の哲学 NETWORK JAPANのホームページにようこそ。
記憶の哲学はヨーロッパの分析哲学者を発信源に、「記憶」をキーワードとして哲学史研究や大陸哲学にも横断的に広がりを見せている新しい哲学領域です。記憶に関連する様々な問題を哲学をはじめ、人文・社会科学および自然科学まで様々な関連領域の観点から研究しています。
記憶の哲学に関係するイベントの紹介です。
連携する各国の研究機関や研究グループを中心とした記憶の哲学関連のウェブサイトです。
お知らせ
2025/4/23 記憶の哲学NETWORK JAPANの紹介記事をThe Memory Palaceに寄稿しました。New!
2025/03/01 第2回定例ミーティングの発表スケジュールに変更があります。第1発表と第3発表がキャンセルとなります。開始時刻は14時30分からとし、第4発表の開始時間は前倒しします。
2025/2/5 第2期定例ミーティングの詳細をアップしました。
2024/1/17 国際ワークショップ(”So, what is (the concept of) memory?")を開催しました。ワークショップの風景はこちら。
2024/09/14 第1回定例ミーティングを開催しました。会場の風景はこちら。